ゲームの感想残すべし!

プレイしたゲームのレビュー風味な感想をやっていきます。

『Hyper Light Drifter』クリア後感想

『Hyper Light Drifter』クリア後感想いきます。

 

『Hyper Light Drifter』はHeart Machineが開発したゲームです。

ジャンルはアクションですね。

 

シンプルに戦闘が楽しいゲームでしたね。

ドットで描かれた世界が魅力的で、こう言っては何ですが、ゼルダ+ソウルライクなゲームでした。

 

ゲーム中に文章による説明が一切なく、ドットで表現された世界、時々主人公が見るビジョン、NPCが会話代わりに出す絵が世界観やストーリーの説明になっています。

なってはいますが……まぁ正直これはおまけというか、気になる人は調べてねって感じでしたね。ぶっちゃけ個人的には最後まで分からないままでした。

 

これはRPGじゃないので、まぁストーリーがわからなくても、とりあえずは問題はないのです。はい。

 

それより戦闘ですね。近接、近接を当ててたまったゲージを使う遠距離、ダッシュ。基本的にこの三つだけで構成された戦闘が楽しいですね。

全体的に敵味方両方とも攻撃後の隙がある程度設定されているので、こちらも適当に剣を振り回しているとあっという間にやられます。

見極めて、攻撃。ダッシュは無敵判定があるやらないやらなので、こちらの性能を押し付けていくような戦いかたではなく、相手の動きをしっかりと観察して堅実に攻めることが要求されます。敵は基本的に攻撃の予備動作がしっかり設定されているので、観察が大事。

そして基本的に一対多の戦闘が基本なので、敵を全滅させないといけない場面では物量い押されてやられることも多いです。

そこをダッシュや地形を駆使して切り抜けていくのです。

死んだあとも直前のオートセーブまでテンポよく戻してくれるので、何度も挑戦することが苦ではありませんね。

ソウルライク特有の、わかる瞬間ってあるじゃないですか。この攻撃はこうすると避けれるぞとか、ここで攻撃ができるぞとか。

シンプルなゲーム性でそこを追求していく感じがたまりませんでした。

ただ、獣のボスの攻撃判定は半分ズルでは?

 

もう一つ、探索の要素が大きいです。

世界のいたるところにパワーアップアイテムや世界を解くためのモノリスがおかれており、それを探索で見つける楽しみ。

ここ、なんかありそうだなぁ……。なんて地形あるじゃないですか。そういったところには大体あってくれます。

通り抜けられる壁には周辺に何かしら印があったり、透明な床は近づいたら相棒代わりのロボットが教えてくれたりと、ただ難しいだけの探索ではなく、勘づくところまでいけば、良く見つけましたね!って誘導してくれる感じが好みでした。

それはそれで全部探すのは根気が必要ですね。

全部は諦めました。はい。

 

まとめると。ドットが良い。戦闘楽しい。探索楽しい。ストーリーはわからないけどヨシ!って感じで楽しいアクションゲームでした。