ゲームの感想残すべし!

プレイしたゲームのレビュー風味な感想をやっていきます。

『Baldur's Gate 3』クリア後感想

『Baldur's Gate 3』クリア後感想いきます。

 

64時間でクリアした。どうなんだろ。平均くらいの時間でクリアしたのかな。

 

備忘録的に各キャラクエストの終わり方をを書いておくと、

ラスボス破壊

主人公カスタムキャラ

オリジンキラクター全員生存

シャドウハート、シャー脱退

アスタリオン、セバスチャン等開放

ゲイル、生存

レイゼル、王子休出失敗

ウィル、父和解

カーラック、地獄に帰らないと死

 

オリジンキラクターについてはみんな良かったけど、メインパーティーが主人公シャドウハートアスタリオンゲイルだったので、3人との思い出が強い。

それはそれとしてウィルも良かったしカーラックも凄い良かった。

 

一番好きなのはキャラクタークエスト含めてアスタリオン。

やっぱクズ利己的な人物が最終的に利他的な行動をとるの、グッとくるよね……まぁ選ばせたのは俺なんだけど。

アスタリオン、第一印象と中盤まではあんまりよく思ってなくて、基本的に善人プレイだったので大体反対してくるし、ちっと血吸わせてーや!っつわれたから仕方ねーなぁ……って吸わせたら、やっぱ自制できませーん!の後に朝になったら主人公が死んでた時マジでコイツ……!!!案件があったのでね……。

第一印象がアレなキャラほど最終的に浮かんできた時の高低差で好きになるもんね

 

 

ところで買った結果満足満足で終われて本当によかった。

バルダゲ3買う前に一番思ってたのが、似たようなディヴィニティは序盤でやめちゃったんだよな……だった。

戦闘が合わなかったのねぇ。

合わなかったというか、事前情報ほぼなしでRPGなんやな!って始めたもんだから、なんか思ってたのと違う!ってなっちゃったんだよな。

 

その点、今回はちゃんとシステムとかも調べて挑んだから意外とスルリと入ってきた。ゲームじゃなくて俺のせいでは……?

 

ただ難易度をノーマルでやったせいか、割と終盤までそこまで戦略を必要としなくて済んだのは良いやら悪いやらだね。

というか終盤がなんか難易度の上がり方が極端なんだよな。多分高レベルの能力や魔法がつよつよなのでそうなってる。

 

そもそもRPG全般に言えることだけど、こっちはそれなりの継続戦闘を見越してプレイしてるのに、雑魚的はこれが今生最後の戦い……!みたいな感じで全リソースブッパしてくるのはなんか違くない!?って思うんだよな……。

 

ともあれ戦闘の難易度がそれなりに高くなった終盤はアレコレ考えて戦うのが楽しくて良かった。

苦戦するまではポケモンの技を全部攻撃技にしてる小学生みたいな戦い方してたから、多分脳みそこねくり回して戦況を打破するor不利になる前に事前に手を打つ戦い方が本来のバルダゲ3の戦闘って感じしましたねぇ。

 

必ず挟撃される形で戦闘がスタートして、長引くほど敵の数が増えて大変になるって状況には、なら初手で自分たちの後ろに石の壁を生成して分断するとか、

敵の数が多い上にこちらの攻撃が当たりにくくなる上魔法も打ちにくくなる霧を連発してくるなら、こちらが透明状態になってあらかじめ戦場に散開しておくとか。

そういう工夫が楽しい楽しい。

 

それはそれとして、魔法はいつでも使えるから味方を召喚する魔法は戦闘前に使っておけば最初から頭数が多くなるし召喚する手間も省けるしで得しかないとかそういうのは教えてほしかったぜ……!

 

 

バルダゲ3といえばやはり分岐。

とにかく分岐。もうアホみたいに分岐。

ぶっちゃけ最初はそんなエンディング分岐あっても……とか思ってたけど、サブクエの結末一つまで分岐に関係してくるやつだなこれ?って気付いた時から、アホみてぇな作り込みしてんなこのゲーム!?(褒め言葉)ってなったので分岐に関しては好意的。

分岐結果に関しても集落一つ滅びましたレベルの大きいものがあり、今のさりげないセリフあのサブクエで選んだやつだよね?っていう小さいのもあり、結果的に没入感を増す装置になってた印象。

 

 

うおぉ面白ぇ!って感じじゃなくてしみじみ面白かったな……って浸る感じの面白さだった。

満足満足。良いゲームだった。

その内別職業別パーティーでやってみたいなぁ。